忍者ブログ

作曲家 綿引浩太郎のブログ

演奏会作品の作曲~映画音楽の作曲まで承ります。 最新情報は新しい公式サイト kwmusic.net をご覧ください。 スマホ・タブレットの方は、PC版サイトだとメニューが表示されます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新曲2曲を公開しました。

ここのところ、ずっと新曲を公開しておりませんでしたので、何かと思い、一部作品を公開することにしました。具体的には、昨年末作曲したピアノ作品2曲を公開いたしました。
私が運営している公式ホームページhttp://negi.jpn.ph/kaizer/でも公開したのですが、こちらでも公開しておきます。
ちなみに、今回、初めて併せてPDF形式で楽譜も公開いたしました。今回はピアノ作品2曲ですので、ピアノを演奏なさる方に、試奏して楽しんでいただけたら幸いです。

『雨の諸相 -ピアノバージョン 』(mp3形式) ,   [楽譜](pdf形式)

『届かない想い』(mp3形式) ,   [楽譜](pdf形式)


PR

目羅嘉也監督の新作短編映画『狼の一日』の音楽を担当しました。

目羅嘉也監督の新作短編映画『狼の一日』の音楽を書かせていただきました。
8月公開予定とのことで、残り一月、私も楽しみにしている次第です。

詳しくは、『歴史映像研究会竹の会』公式ブログをご覧いただければと思います。
『狼の一日』では、6曲書き下ろしさせていただきましたが、これまでになくクールな音楽からスケールの大きいものまで様々に書かせていただきました。映像とともに、お楽しみいただけたら幸いです。

さて、私自身の純粋な音楽作品につきましては、大編成の作品を、相変わらず鋭意作曲中です。未だにスケッチをしている段階でして、あと一月ぐらいでこの段階を終えて、実際のオーケストレーションに取り掛かれると良いのですが・・・。

東京は梅雨明けを迎え、夏が本格的に到来するようです。
今年2月に引越しをして、作曲する環境が大きく変わって、初めての夏を迎えます。
少しでも良い曲が書けるよう精進します。

近況報告、雑感

先週は茨城での仕事後に、夕方から東京へ移動し、日仏現代音楽協会が主催されたフランス人作曲家アランゴーサンさんの講義を聴講しに行ってまいりました。まぁ色々と考えさせされる時間ではありました。色々な作曲家の方が世界中にいて、色々な考え方をもって作曲しているのですね。

今週は演奏会のお手伝い&録音仕事を兼ねて初台へ。初めて近江楽堂へ入りましたが、こちらの会場、神聖な雰囲気といいますか、教会のような(宗教空間のような)凄いリバーブ(ディレイ?)効果がかかります。録音の編集の都合もありゲネプロから見学させていただきましたが・・・はてさて録音したデータの編集が待っております。

ちなみに、作曲の近況ですが、スケッチといいますか、ラフをひたすらに書いて溜めています。それと色々な音楽を聴いてみようと思い、色々な音楽を聞いております。


今年は大編成作品

昨年は室内楽作品をメインに作曲していたのですが、本年度前半は大編成作品を久しぶりに書こうと心に決め、作曲に励んでおります。自ずと一曲にかかる時間が長大になりますので、作品数は減ることになると思いますが、一曲に全身全霊を込めて取り組みたいと思っております。
書くためにも、大編成作品の歴史的作品群の楽曲分析なども並行して行い、少しでも自分に力がつけばと願いながら日々を過ごしております。
大まかな予定としましては、これから半年ぐらいかけてヴァイオリン協奏曲を書き上げる予定です。その後、秋からは弦楽四重奏曲を書く予定にです。
その間に、小編成をいくつか、編曲をいくつか、映像の為の音楽などにも取り組む予定でおります。

本年は更新頻度が低くなることとなりますが、これまでどおり、作品の演奏情報などがある際には、こちらでもご報告させていただきますので、時々覗いていただけたら幸いです。

年末年始のご挨拶

2012年中は沢山の方にお世話になりまして心より御礼申し上げます。コンクールで評価いただいたり、作品を発表させていただいたり、演奏して頂き、本当に嬉しく思っております。2013年もよろしくお願い申し上げます。

著作権などの都合により数曲に過ぎませんが、2013年に作曲した楽曲の一部を下記にまとめてみました。聞いて楽しんでいただけたら幸いです。
http://negi.jpn.ph/kaizer/

ピアノ曲完成

今週、ピアノの新曲が完成しました。まぁ、小品なのですが、かなり気合を入れて書き上げました。
はてさて、来年どこかで公開できると良いのですが・・・。

日々の徒然

この秋、さまざまな演奏会を聞きにいってまいりました。リゲティのオケ・合唱作品(アトモスフィア他)、 ハインツ・ホリガーのオーボエ、 セルゲイ・マーロフのヴァイオリンソロ、 現音作曲新人賞、 武満のオケ作品集、などなど色々と行ってまいりました。う~ん、なんといいますか、それぞれに良さがあるものですね。中でも、ホリガーの作品と演奏が一番心に響きました。

さて、自身の作曲活動ですが、マリンバ楽曲は演奏が延期になり、とりあえず一段落しました。
今月末~来月頭にかけては書きかけのピアノ曲を完成させようと思っております。

小田原での演奏会、無事に終わりました。

第2回小田原賞作曲コンクールの授賞式に出席してまいりました。また、併せて行われた作品演奏会では、「午後の教室への前奏曲」を初演させて頂いてきました。お越しいただいた皆様には心から御礼申し上げる次第です。
自分の作品が音になる、これほど嬉しいことはありません。演奏にご協力いただいたヴァイオリン演奏者の橋本あゆみ様、また、コンクールの審査員・事務局の皆様に心から感謝申し上げる次第です。

作曲の日々

先月は予定通り、マリンバの新曲の第二楽章の大部分を書き上げました。まだ自分でも検討している点が残っており、月末に演奏家の方を交えて、音だしさせていただきながら推敲予定です。

先月後半から今月頭にかけては、目羅嘉也監督の新作映画のための音楽を書いておりました。
自分としては完成したつもりですが、映像に合っているか判断するのは監督ですので、OKが出るのを祈るばかり・・・。

更に並行しまして、先月からピアノ曲を少しずつ書いています。こちらは、今月中に完成予定です。久々に、ピアノソロ作品を書いております。う~ん、今までしてこなかった試みをいくつかしています。納得いくできとなるよう検討を続けます。

先月末に、メインで使っているPCを換装しました。マザーボードとCPUを変えたのです。そんでもって、自作始めたころから10年ぐらいの悲願であった、『無音』へといたりました。静音ってのは心がけてましたが、SSD様様ってかんじです。。。まぁ、無音だけでなく、ストレス無く音源を鳴らすために速度も必要だったので色々と検討して、結局、SSDを6台使うことで、やっとこさ、快適に音楽制作できてます。今回は、マザボのチップセット直結2台、プラスαで搭載のに2台、PCI-EスロットにもSATA3が2ポートのカードさして、6台全部をSATA3接続したのです。で、一つはOS用ですが、ほか5個は、音色群ごとにして(木管・金管・弦楽・打楽・シンセ)、音源データを入れております。

今日は、二週間後に迫った小田原作曲賞授賞式で併せて行われる作品演奏会に向けて合わせをしてまいります。少しでもよい演奏ができるよう頑張ります。

第2回小田原賞作曲コンクール、受賞式&演奏会

演奏会まで一ヶ月をきりましたので、改めてお知らせさせていただきます。

第2回小田原賞作曲コンクール、受賞式&演奏会

日時:2012年 11月 20日 (火曜) 18:30~受付開始, 19;00~受賞式及び作品演奏会
場所:小田原市民会館小ホール(客席数 約300席) 《 小田原駅から徒歩約10分 》
入場:一般の方も入場可

新曲ヴァイオリンの為の『午後の教室への前奏曲』を披露いたします。
( ヴァイオリン:橋本あゆみ 、 ピアノ:綿引浩太郎

弦楽器を学んでおられる学生の皆さんとその保護者様、弦楽器を教えていらっしゃる先生方、演奏家の皆様、また弦楽器の新しい音楽・作品に興味をお持ちの皆様、お誘い合わせの上、足をお運びいただけましたら幸いです。一人でも多くの方に作品を聴いていただけたらと心から願う次第です。

参考リンク→小田原賞作曲コンクール公式サイト