10月3日の演奏会で新曲を発表します。 未選択 2021年09月03日 TriOrganic~フルート・ファゴット・ギターの有機三重奏 2021【 秋の近江楽堂定期公演 vol.5 ~seamless~暮秋に開ける扉 】日時: 2021年10月3日(日) 14時~と 18時~の2回公演演奏: TriOrganic ≪ 鈴木舞(フルート)・宮崎寿理(ファゴット)・宇高靖人(ギター) ≫場所: 東京オペラシティ3階 近江楽堂演目: バッハのフルートソナタロ短調。Triorganic委嘱作品として伊左治直先生の新曲、綿引浩太郎の新曲『WORLD TRAVEL』を初演予定です。 PR
トリオーガニックの演奏会ツアーが始まります。 未選択 2021年09月01日 フルート・ファゴット・ギターの3重奏グループ『Triorganic』の国内4公演ツアーが始まります!9月4日(土) 茨城県の石岡市、ギター文化会館9月24日(金) 北海道の上川郡、新得町「新内ホール」9月25日(土) 北海道の白老郡、しらおい創造空間「蔵」10月3日(日) 東京都の新宿区、オペラシティ3階「近江楽堂」11月14日(日) 群馬県の前橋市、前橋市芸術文化レンガ蔵ツアー前半の9月は、代表作『BREAKTHROUGH』をツアー後半の10・11月は、新作『WORLD TRAVEL』を演奏して頂きます。私自身は引きこもって作曲をしているので、どなたにもお会いしないのですが、演奏家の皆さんは細心の注意を払いながら3人で練習を進めてくださっているようです。さて、お客様の中にもコロナの影響もあり、直接足を運ぶのが難しい方のために、10月3日のオペラシティ公演については、11月から12月にかけて、オンラインアーカイブ有料配信も予定しておりますので、改めてお知らせいたします!詳しくはホームページの演奏会の情報ページにチラシを掲載しましたのでご覧ください。ご来場をご希望される演奏会があれば、メール頂ければ幸いです。
独自ドメイン取得しました。 未選択 2021年08月27日 作曲家綿引浩太郎のホームページ引っ越しました。新しいアドレスは下記です。https://kwmusic.net/独自ドメインを取得しました。kwmusic.net だけをURL欄に入れて頂ければアクセスできます。ブックマーク・リンクなどを、新しいURLhttps://kwmusic.net/へ変更をお願いします。
10月初演予定の新曲が完成しました。 未選択 2021年08月25日 10月の演奏会で初演予定の新曲『WORLD TRAVEL』の楽譜が完成しました。フルート・ファゴット・ギターの3重奏作品です。この編成では、『BREAKTHROUGH』以来、5年ぶりの新作、お楽しみいただけたら幸いです。演奏会の詳細は下記のとおりです。TriOrganic~フルート・ファゴット・ギターの有機三重奏 2021【 秋の近江楽堂定期公演 vol.5 ~seamless~暮秋に開ける扉 】日時: 2021年10月3日(日) 14時~と 18時~の2回公演演奏: TriOrganic ≪ 鈴木舞(フルート)・宮崎寿理(ファゴット)・宇高靖人(ギター) ≫場所: 東京オペラシティ3階 近江楽堂演目: バッハのフルートソナタロ短調。Triorganic委嘱作品として伊左治直先生の新曲と、綿引浩太郎の新曲『WORLD TRAVEL』を初演予定です。
9月4日の演奏会のお知らせ 未選択 2021年08月25日 来週末(9月4日)の土曜日に、茨城県で演奏会があります。TriOrganic 2021 ギター文化館特別公演~フルート・ファゴット・ギターから放たれる音楽の煌めき日時: 2021年9月4日(土) 開場13:30、開演14:00演奏: TriOrganic ≪ 鈴木舞(フルート)・宮崎寿理(ファゴット)・宇高靖人(ギター) ≫場所: 東京労音 ギター文化館(茨城県石岡市)料金: 一般2,000円 学生1,000円演目: バッハ『コーヒーカンタータ』,フォーレ『シシリエンヌ』,渡辺裕紀子『BLUE』,他。こちらの演奏会で、綿引浩太郎の『BREAKTHROUGH』を再演していただく予定です。
イギリスの出版社から楽譜が発売されました 未選択 2021年06月22日 イギリスの出版社(Trubcher Music Editions)から、フルート・アコーディオンの新曲作品集の楽譜が出版されました。綿引浩太郎が作曲したフルート・アコーディオンの二重奏作品「Small suite」が収録されてます!楽譜は下記のリンクからご購入頂けます。Scores are available on this link:楽譜 Trubcher Music Editions"Artina - vol.1 -New pieces for Flute & Accordion"Youtubeに、参考映像として、クロアチアで初演した際のDuoArtinaの演奏会映像が抜粋で公開されています。宣伝映像の冒頭から大部分が私の作品です。もしご興味持っていただけた方は、、楽譜をお買い上げ頂き、演奏して頂けたら幸いです。
再編曲作品、ジュヌの「また春が来た」を再演頂きました。 未選択 2021年06月12日 編曲作品を演奏頂いた演奏会(5月9日分)のディレクターズカット版映像(視聴チケット2200円)が公開になりました。私が編曲したのは、ルネッサンス時代の作曲家ジュヌの作品「また春が来た」、もしよろしければ下記のリンク先(ドルチェクラシックチャンネル)にてお楽しみください。→ ドルチェクラシックチャンネルまた以前のような春が来ることを祈っております。作品紹介:ルネッサンス時代のクロード・ル・ジュヌが書いた5声部の音楽「春が来た」を、夏田昌和先生が『ヴァイオリン・クラリネット・チェロ・ピアノの四重奏』のために編曲された作品を、綿引が『フルート・ファゴット・ギターの3重奏』に再編曲いたしました。
ホームページ引っ越しました。 未選択 2021年02月19日 作曲家綿引浩太郎のホームページ引っ越しました。新しいアドレスは下記です。https://kwmusic.net/以前のレンタルサーバーのDNSが乗っ取られてしまい、急遽使えなくなったので、サーバーを引っ越すことになりました。あわせてURLが変更になりました。以前のURLは、Google検索の結果から削除されるよう申請したので、検索結果には出ませんが、Favariteに追加、お気に入り登録などして頂いている方がいたら、古いURLにはアクセスしないように気を付けてください。新しいアドレスhttps://kwmusic.net/のURLへ変更をお願いします。
新作『DANCES』 Youtube公開、始めました! 未選択 2020年12月29日 さて、今月レコーディングしたばかりの『DANCES』のYoutube公開を始めました。まずは、快速で魅力あふれる原曲版演奏:ピッコラードトリオ [ フルート:渡邉加奈、クラリネット:岡田渉、ピアノ:船本貴美子 ]そして、少し趣を変えて味わい深くファゴット版演奏:フルート:鈴木舞、ファゴット:宮崎寿理、ピアノ:綿引浩太郎
DANCES ファゴット版レコーディングしてきました。 未選択 2020年12月28日 1月から楽譜を発売する新曲「DANCES」のファゴットバージョンをレコーディングしてきました。フルート鈴木舞さん、ファゴット宮崎寿理さん、ピアノは綿引本人です。ジャズだったら「Watahiki Kotaro Trio」みたいな図ですが、クラシックでは言わないのかな…(・・;)。でも曲が少しjazzっぽいからそういうことにさせていただこうかなー。