忍者ブログ

作曲家 綿引浩太郎のブログ

演奏会作品の作曲~映画音楽の作曲まで承ります。 最新情報は新しい公式サイト kwmusic.net をご覧ください。 スマホ・タブレットの方は、PC版サイトだとメニューが表示されます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PC自作とノートPC増強計画の続き・・・

先日、新しいパソコン(五号機)を組み上げました。もう、DTMでは一切問題なしです。本当に快適です。
自作のポイントとしては静音にこだわりました。ケースも電源もグラボも、とにかく静音。それと、HDDは高冷却を。
まぁ、おまけ要素としてグランド鎌クロスの設置にこだわったのですが、なかなか組み立てるのには苦労しました。ケースへのマザーボード設置は二人がかりでないと無理でした・・・組み立て協力者に感謝。

さて、四号機として活躍していたFMVのMG/C70Nですが、SlimBay9.5SA-HDD SA(テクノハウス東映で売っていたもの)を使って少々増強を図ってみました。二台目のHDD(2.5インチ、9.5ミリ、WesternDigitalの640GB)を内臓させてみたのです。SlimBayそのままだと、ささらないので、マルチベイにさしたときに見える外側の黒いプラスチック部分を多少加工してみました(元々のCDドライブと同じ形にプラスチックの一部を切り取りました)。
まぁ、その加工まではすんなりいったのですが、PC本体にSlimBayがうまくささらないささらない(涙)・・と悪戦苦闘していたら、ふとした瞬間にささるようになりました・・・。私が今回行った場合では、HDDがはみ出て入らないということもなく、普通に動作してくれています。改造(?)は自己責任ですし、壊れたらどうしようかと冷や冷やしながら作業いたしました。

「PCカード(PCMIA)のSATAカードをさして、3.5インチのSATA-HDDを外付け」なんてのも挑戦したのですが、私の機種では、PCカードスロット自体との相性などで、さまざまなドライバを試行錯誤したもののUSB以下もしくは同程度の転送速度しか出ず・・・、「USB2.0でHDDを外付け」では安定していても速度が足らない、という具合だったので、今回のHDD内臓策は、とても意味のあるものでした。結果として、CrystalDiscMarkで計ったところ、シーケンシャルのリードもライトも86MB/Sぐらいでてましたので、良かったと思ってます。まぁ、問題は夏場の放熱への気配りですが・・・、扇風機でも回しますかね。まぁ、これで、ノートパソコンでも、音楽制作できてしまいそうです。なんというか、新PC組む前に この方法に気づいていれば、もう少し出費を抑えられたのですが・・。
PR