忍者ブログ

作曲家 綿引浩太郎のブログ

演奏会作品の作曲~映画音楽の作曲まで承ります。 最新情報は新しい公式サイト kwmusic.net をご覧ください。 スマホ・タブレットの方は、PC版サイトだとメニューが表示されます。

音になる、その喜び。

昨日 私の最新作 フルートとピアノのデュオ(…の小品「前奏曲 - リフレイン」)を学内のホールで音にすることができました♪私の汚い譜面にも関わらず美しい音にしてくださった奏者の方には心から感謝です。

さて 近い予定ではシリアス作品を1ヶ月間で2曲書かねばなりません。これがまた一曲一曲の時間規定が長いのでなかなか難題です。
それと並行しまして私が楽しみにしている映像関係の作曲依頼も来ているので 日々少しずつボーっとしながら(イメージを膨らませたり 頭を休めたり(笑))しつつ 少しずつスケッチや気力を貯めているところです(笑)。

さて最大の試練であり御褒美の「音になる機会」、今週の金曜日に迫ってまいりました!!
つい3ヶ月前(春)に書いたピアノデュオ作品が音になります♪書きたい事をストレートに言い切った作品で まあ 聞く方によっては知性をあまり感じないと言われるかもしれないけれど(^_^;)、鳴る瞬間(演奏する楽しさ、聞く楽しさ)を想像して頑張った魂こもった作品ですので 音になる瞬間が楽しみです♪トップページに案内がありますので 入場無料ですし お時間見つけられる方は是非いらしてください(>_<)♪

もう1つ、必死に書いたのに封印行きかと思った大編成の作品が音になる可能性が出てきました、好意や優しさを持っている色々な方々のおかげです。これも今日の夕方、話が実現に向かって動き出しました♪

さて 日々1つ1つに頭を固くし過ぎず けれど1つ1つを真剣に張り切ってまいります(^_^)。

5月の風が心地良い日です☆
PR